布ナプキンってどんな効果があるの?
布ナプキンのメリットは?
ひとことで言うと、とっても気持ちいい!!
maki
布ナプキン歴6年のmaki(@artstudiomana)が、4つメリットをお伝えしたいと思います。
目次
布ナプキンの効果
布ナプキンの効果その1:経済的&エコ

ananが行ったアンケートによると、
1回の生理で使用するナプキンの使用枚数は、平均20枚に。
生涯の枚数を計算すると、約9000枚!
そして、マイナビウーマンの調査結果によると、閉経までにかかる生理用品代は約35万かかるようです。
布ナプキンだとくりかえし使えるので、経済的で環境にもとてもおすすめです。
ちなみに、Amazonランキング1位のロリエスリムガード( 1枚 ¥12 )で計算してみると、生涯11万円でした。
Amazonのまとめ買い恐るべし。。
布ナプキンの効果その2:通気性がよい
使い捨てナプキンは石油系の素材で作られているので、ムレが気になります。
- 漂白されたポリエステル
- ポリプロピレン
- レーヨンなどの不織布
- 漂白された綿状のパルプ
- 高分子吸収ポリマー
- 消臭目的のデオドラント剤
- 香料
でも、布ナプキンの素材は天然素材がほとんどなので、
通気性に優れています。
なので、一度布ナプキンを使うと、
心地良すぎて紙ナプキンに戻れなくなってしまう人がほとんど。
布ナプキンの効果その3:肌ざわりがよくあたたかい

紙ナプキンばかりを使っているときには分からなかったのですが、
布ナプキンを愛用するようになり、
肌に触れた温度の違いを感じるようになりました。
たまに紙ナプキンを使うのですが、
つけたときにひんやり冷たさを感じます。
布ナプキンに戻すとやっぱりあたたかい。
肌ストレスが軽減されるので、布ナプキンは快適です。
布ナプキンの効果その3:体調を見直せる

布ナプキンを使い始めると、経血の些細な変化に敏感になります。
今月は経血がドロっとしているな、量がいつもより多い、重いなど。
変化を感じたときは、前の月を見直すとヒントが見つかります。
わたしの場合は食生活が荒れていたり、
ストレスとためていたりすると
翌月の生理が重くなったりすることがあります。
布ナプキンにすると、自然に経血に目を向けるので、
生活習慣や自分の体の声に耳にを傾けることができます。
健康な体づくりや美容に関心がある方はおすすめです。
まとめ
\ 布ナプキンのメリット /
- 経済的&エコ
- 通気性がよい
- 肌触りがよくあたたかい
- 体調を見直せる
使い捨てナプキンに比べると確かにめんどくさいこともありますが、
肌ざわりやメンタル面でのメリットが大きいので、自然に6年も続いています。
まわりを見てみると、1度使った人は長く続いている印象です。
わたしのおすすめは、やっぱりKotori works さんのリネンの布ナプキンです!

コットン素材がお好みの方はnunonaさんもよいでしょう。
≫ nunonaの布ナプキンを見てみる
全額返金保証もあるので、安心してお試しすることができます。

\ あわせて読みたい /

