自然派育児におすすめの本あつめました!

【体験談】妊娠初期から始めたヨガ!普通のヨガとマタニティーヨガ両方やってみた感想

 

妊娠初期だけどヨガをやってもいい?

「普通のヨガ」と「マタニティーヨガ」どっちがおすすめ?

 

そんな疑問に、妊娠初期からヨガをはじめ、後期からマタニティーヨガを経験した、現在妊娠10ヶ月のmaki(@artstudiomana)がお答えしたいと思います〜!

 

結論

医師から許可をもらえれば、普通のヨガでもOK!

妊娠後期からはマタニティーヨガをおすすめ。

 

わたしが妊娠初期からヨガを始めた理由 

 

保育系のお仕事についていたのですが、妊娠が発覚し体力的に働くことが困難になり、妊娠3ヶ月のときに退職。

その後、日中ずーっと家で過ごしていると、運動不足でこのままじゃ出産する体力がないのでは!?と焦り、体力づくりを考えるようになりました。

以前からヨガには興味があったので、この機会に通ってみようかなと考えるようになりました。

 

妊娠中の運動は、医師に要相談 

 

妊娠中の体調は人それぞれですので、ヨガをはじめる際は担当の医師と必ず相談してください。

わたしの場合は、通院中の産院にマタニティーヨガ教室がありましたが、残念ながらコロナ禍のため休止中でした。

 

そんな時に見つけたのが、カルチャースクールで行っているヨガ教室。

 

妊婦対象のマタニティーヨガではなかったので、念のため担当医師に相談してみました。

 

maki

先生、、普通のヨガをやっても大丈夫ですか…?

 

ヨガいいですね!妊娠中は積極的に運動してください〜!もちろん無理しない程度にね

産婦人科医

 

心配していましたが、すんなり許可をもらえました!

 

ヨガ教室にも相談すると安心 

 

担当の先生に許可がもらえたら、ヨガ教室にもその旨を伝えましょう。

わたしの場合、ヨガ教室に電話で妊娠4ヶ月であることを伝えたところ、「問題ない」と返事をもらえました。

選んだクラスが「初心者でもできるズボラヨガ」みたいなタイトルだったので、大丈夫だったのかなと思います。

 

中級者クラスだと妊婦さんは厳しいかもしれません。

どちらにせよ、教室に相談することをおすすめします。

 

後期からはマタニティーヨガがおすすめ! 

 

妊娠初期は通常のヨガクラスでも大丈夫ですが、お腹が出てきた中期〜後期は、マタニティーヨガに移行するとよいでしょう。

わたしの場合、通っていたヨガ教室のクラスが2ヶ月のプログラムでした。

そのため受講期間は妊娠4か月〜6ヶ月

まだお腹も目立たない時期だったため、ヨガーのポーズも体力的にも問題ありませんでした。

心も体もリフレッシュでき大満足!

 

そして、お腹が出てきた8ヶ月ごろ、通院中産院がマタニティーヨガを再開したと連絡を受けたので、そちらを受講することに。

妊婦さん向けなので、通常のヨガに比べると軽めですが、出産のコツなども教えてくれるのでとてもためになりました。

まわりの受講生は妊婦さんなので、交流もできてよかったです。

 

「普通のヨガ」と「マタニティーヨガ」の違いは? 

 

ヨガはヨガでも、何を目指すのか「目的」が違います。

 

通常のヨガの目的は、心身の健康体力づくり。

マタニティーヨガは、出産安産を目的にしています。

 

そのため、マタニティーヨガは運動で体をきたえるというよりも、「呼吸」に意識を向けています。

また股関節骨盤のストレッチも重点的に行っていました。

マタニティーヨガを行うことで、スムーズなお産につながるようです。

 

産院の受講生の中には、マタニティーヨガで習った呼吸法を実践し、初産婦さんで2時間の出産になったようです!初めての出産では平均16時間かかると言われていますが、スピード出産すごいですね。

 

体力づくりをしたい方は「普通のヨガ」、

出産に向けて頑張りたい方は、「マタニティーヨガ」を選択するとよいでしょう。

 

まとめ 

 

体調や妊娠経過に問題なければ、医師の許可をもらい通常のヨガを習うことが可能です。

運動不足が解消されて、徐々に体力がついてきます!

妊娠後期からはお腹が大きくなってくるので、安産に向けてマタニティーヨガに移行しましょう。

呼吸法が意識できるので、スムーズなお産につながります。

 

ご自身にあったヨガを選び、素敵なお産にしていきましょう〜!

 

\ あわせて読みたい /

新生児にコニーの抱っこ紐サマーを試してみた口コミ・レビュー!使用感・サイズ感は?〇〇が怖くなったので、妊娠36週で産婦人科を転院した話。臨月で転院する手続き方法など。妊娠性歯周病で入れ歯宣告!?②重曹うがいでスッキリ予防してみる【体験談】妊娠性歯周病で入れ歯宣告!?妊婦が歯周病になりやすい3つの理由