自然派育児におすすめの本あつめました!

ヨーグルトメーカーがなくてもOK!簡単「発芽玄米」の作り方。お通じが改善されました!

質問者さん

「発芽玄米」ってスーパーで買うと高い…

自分で作るのって難しそう…

実は…ほったらかしで簡単に発芽できるんです!

maki

わたしは自宅で発芽玄米を作るようになり、妊娠中の頑固な便秘が解消されました!

夫はお通じが1日2回も出るように(笑)

10年前に自家製の発芽玄米を作り始め、妊娠を機に発芽生活を再開したmaki(@artstudiomana)が、簡単レシピをお伝えしたいと思います!

玄米より栄養価の高い「発芽玄米」

 

白米より玄米、玄米より発芽玄米が栄養価があると言われています。

発芽玄米>>>>玄米>>白米

玄米をわずかに発芽させたのが発芽玄米です。発芽の際に眠っていた酵素が活性化し、出芽のために必要な栄養を玄米の内部に増やしていきます。そのため、玄米よりも栄養価が高いのです。

「たまな商店」https://tamana-shop.jp/kenkocolumn/br20160715/

眠っていた玄米が発芽するとき、とても強いエネルギーを使うのですね。

そのときの栄養価が非常に高い!

発芽玄米で摂取できる栄養素
  • マグネシウム
  • カルシウム
  • オリザノール
  • GABA(ギャバ)

玄米にひと手間かけるだけで、栄養素が高まるのは嬉しいですね。

ヨーグルトメーカーなしでも大丈夫!発芽玄米の簡単レシピ

実は、、レシピというほど工程はありません(笑)

基本は水を入れてほっとくだけ

室温が重要になってくるので、

「夏仕様」と「冬仕様(ヨーグルトメーカーあり) 」の両方を書きますね。

(ちなみにわたしは西日本に住んでいるので、比較的あたたかい地域にいます。)

夏 

<用意するもの>

  • 玄米(無農薬玄米が発芽しやすい)
  • 深皿

◆ 室温:27〜35℃

ちなみに、我が家は節約中のため、普通の「農薬使用の玄米」を使用しています〜。

以前、無農薬のアイガモ農法で作られた玄米を使った際、ぐんぐん発芽していったので感動しました。

やっぱり、自然農法で育てたお米は潜在能力が高いのね。

<レシピ>

STEP.1
玄米を水にさらし置いておく
適当な容器に入れておくだけ!
STEP.2
発芽するまで、水をこまめに変える
半日に1回程度、水を交換してください。常温で発芽するまで2〜3日待ちます。
STEP.3
発芽できていたら完成!
発芽していなければ、もう少し待ちましょう。

以上!

たったこれだけでいいのです(笑)

室温にもよりますが、2〜3日で玄米から芽が出ているでしょう。

わたしの場合は、保存は水にひたしたまま冷蔵庫に入れています。

保存中も気づいたらでいいので、こまめに水を変えましょう。

こまめに水を交換しないと、炊いたときに乳酸菌の香りが充満します(笑)

嗅いだだけでお通じが良くなりそうな気配。

冬(ヨーグルトメーカーあり)

<用意するもの>

  • 玄米(無農薬玄米が発芽しやすい)
  • ヨーグルトメーカー

<ヨーグルトメーカーの設定>

  • 温度:30〜35℃(今回は35℃)
  • 時間:1回目 12時間、2回目 24時間※最大24時間しか設定できないので、この時間配分。)

STEP.1
玄米を水にさらす
だいたい3合ほど入れ、水をたっぷりそそぎます。

STEP.2
ヨーグルトメーカに設置
35℃で12時間にしています。空気にふれさせることが重要なので、必ず内蓋をとってください。

STEP.3
12時間たったら水を変える
玄米の中の空気がぶくぶくしてきます。
STEP.4
24時間に再度設定
こまめに水を変えると、独特な乳酸菌のかおりが落ち着きます。 

STEP.5
発芽できていたら完成!
発芽していなければ、もう少し保温させましょう。

ヨーグルトメーカーがあると、季節問わずに発芽玄米が楽しめるのでいいですね!

ちなみに我が家はヨーグルティアを愛用しています。

▼ 最新のヨーグルティアはおしゃれで使いやすそう!

簡単!発芽玄米レシピのまとめ

基本的に時間はてきと〜に、ほったらかし〜でやっています。

でも、毎回きちんと発芽玄米になるので不思議。

▲ 買ったままの玄米(before)

↓↓↓   発芽パワーーー注入 ↓↓↓

▲ 水に浸して2〜3日した玄米(after)。にょきっと発芽している!

むかしひたすら浸ける実験をしていたら、

育ちすぎて芽が伸び、になったりもしていたこともあります。(笑)

そんな発芽玄米ですが、市販のものより、自分で作った方が発芽エネルギーが高いので、快便の手助けをしてくれます。

妊娠中ものすごく便秘に悩み、

発芽玄米生活を再開したところ急にお通じがよくなりました

さらに、同じように食べていた夫は1日2回の快便に!

メリットだらけの自作の発芽玄米なので、ぜひお試しください〜^^。

「ヨーグルティア」を Amazon で見てみる

「ヨーグルティア」を 楽天 で見てみる


<あわせて読みたい!>