今回は、こどもも大人も大好き『アミ小さな宇宙人』について書いていこうと思います。
コロナ第1波(2020年4月ごろ)のときに、学生時代に出会った『アミ小さな宇宙人』を突然読み返したくなりました。
Amazonでポチろ〜と思って見てみると、
お?、、お値段¥8,000 !?(2020年4月の価格)
ちょ、これは、手が出せない。
でも、どうしても読みたいと思い、人生初のオーディオブックにチャレンジをしてみました。
本の世界観くずれそうだな〜と躊躇していましたが、ところがどっこい、聴いてみると予想以上に良かった!!
活字読むのめんどうだな〜、こどもにプレゼントしたいなぁ〜という方は、オーディオブックおすすめです。
目次
「アミ小さな宇宙人」とは
ざっくりとあらすじを説明すると、宇宙人アミが地球人の少年ペドゥリートを連れて、世界中や宇宙を案内していくお話です。
宇宙人アミが「愛」についてひとつひとつ語りかけるシーンでは、多くの気づきを得ることができます。
また、著者はスペイン人のエンリケ・バイオスさん。2000年に出版していますが、20年たった今でも不動の人気を誇っています。
こどもはもちろん、おとなまでも惹きつけられてしまうお話だから、ずっとベストセラーなのでしょう。
1巻〜3巻まであり、どんどんストーリーが深まっていくので、わたしは徹夜で一気に読んでしまいました。
フィクションだけど、え、アミ(宇宙人)って実在するんじゃない?と思うほど夢中になります。笑
中古本の価格高騰、絶版(?)の理由

新品の書籍が手に入らない理由を調べてみると、権利の問題で増刷ができないようです。
一時期、エンリケさんのHPから無料で英語版の『アミ小さな宇宙人』をダウンロードできたようですが、現在はアクセスができなくなっています。
また、コロナ禍のSNS#ブックカバーチャレンジやメディア等で、森星さんや杏さん、三代目JSBの岩田剛典さん等が本書をおすすめしていたので、さらに人気が高まりました。
それが、中古本の価格高騰につながったようです。
それにしても、当時1冊8,000円は衝撃。。
2020年11月現在では4,000円代まで下がっています。(ある意味買い時?)
「アミ小さな宇宙人」を中古本以外に読む方法
調べたところKindleはありませんでした。残念。
また、かなり有名な本なのでいろんな図書館で取り扱いがあるようです。
が、
やはり人気本、予約数十名待ちでなかなか借りれない現状。
読めないとわかればわかるほど、めっちゃ読みたくなる。。(もはや恋に近い)
さらに調べてみると、ヒカルランドさんから、C Dのオーディオブックが。
いいかも!と一瞬思いましたが、CDプレイヤーがうちに存在しないことに気づきました。。
ということで、最後の1択、、初のApple Booksのオーディオブックに挑戦することに!
「アミ小さな宇宙人」をオーディオブックで聴く3つのメリット

ながら聴きができる
家事をしながら、ドライブしながら、運動をしながら、〇〇しながら聴くことができるので、時間を有効活用できます。
再生速度を変えられる
オーディオブックだと速度調整ができるので、早聴きしたい方や語学勉強中の方にはおすすめです。
0.75倍から2倍まで。
文字が読めなくても理解ができる
文字が読めないこどもでも、楽しむことができます。就寝前の絵本の読み聞かせ代わりにもいいでしょう。
「アミ小さな宇宙人」の気になるオーディオブックの世界観

すでに本を読んだことがある方からすると、世界観がくずれないか心配だと思います。
わたしも数年前に全巻読んでいたので、オーディオブックを聴くことを躊躇していました。
でも、実際きいてみると、朗読を担当している曽根純恵さん(フリーアナウンサー)の声が、アミやペドゥリートにとてもフィット。
むしろ心地いい。
やさしい世界観は残ったままなので安心しました。
迷ったら試聴もできるオーディオブック
Apple Booksでは無料で試聴ができます。迷ったら一度聴いてみるのもいいでしょう。
(iOS対応端末やOS X 10.9以降を搭載したMacに対応)
Apple Booksは1巻分の朗読のみなので、全巻聴きたい、読みたい方はCDか中古本をお求めください。(1巻だけでも十分楽しめます!)
「アミ小さな宇宙人」が早く重版できますように!